
ミッションスクールの七不思議(宮城県仙台市)
仙台市泉区の紫山は泉ヶ岳の山裾に拓かれた町で、現在では住環境の整った高級住宅地となっているが、「村崎」という村はずれを意味する古い言葉が地名の由来とされており、かつては人里離れた山深い場所だった。美咲さんたち某学園の生徒たちは、この地名につ...
怖い話、オカルト話、不思議な話、怪談話、都市伝説、心霊スポットを日本全国47都道府県別に集めたサイトです
宮城県に関する怖い話、オカルト話、不思議な話、怪談話、都市伝説、心霊スポットなどを集めています
仙台市泉区の紫山は泉ヶ岳の山裾に拓かれた町で、現在では住環境の整った高級住宅地となっているが、「村崎」という村はずれを意味する古い言葉が地名の由来とされており、かつては人里離れた山深い場所だった。美咲さんたち某学園の生徒たちは、この地名につ...
最近、天気雨を見たら思い出したことがあるから、と、美咲さん(※)が連絡を下さった。 宮城県仙台市の七ヶ浜町が、まだ津波の被害に遭わず、穏やかな日々を紡いでいた当時のこと、美咲さんは小学校の低学年で、放課後は学童保育に通っていた。学童保育の...
学童保育に通ってた小学校低学年の頃に、美咲さんがハマっていたのは探検ごっこと虫採りだった。 学童保育の施設の裏に山があり、仲間と山の藪の中に分け入ってよく探検をした。 先生方には「その山さ入ってはいげね!」と禁じられていたが、そのため尚...
小さいおじさんの話(宮城県) 本書を手に取った方の中には、「小さいおじさん」の話を御存じの方も多いかと思う。 芸能人による目撃談も複数あり、オカルト番組のみならずバラエティ番組でも取り上げられる機会が増えている。 身長は十~二十センチ...
今は独身になった工藤さんの体験談である。 その昔、夫と仙台市内の社宅に住んでいた頃の話だという。 「おい、何で夕べは助けてくれなかったんだ」 起きてくるや否や、御主人が工藤さんに詰め寄った。 何があったのと訊けば、こんなことを話し始...
仙台市在住の竹山さんは、商用や帰省の折に常磐道を使用する。 その経路上、茨城と福島の県境に近いトンネルがどうにも気味悪いのだという。 深夜、仙台への帰り道。独りきりのドライブであった。 通行量は少ない。自車のライトだけがアスファルトを...
仙台市に住む篠井さんが、二十年近く前に体験した話である。 当時付き合っていた彼氏と、友人カップルとともに遊園地へ出掛けた帰路のこと。 時間も遅いので、どこかで泊まろうという話になった。 山形県境にほど近いそこから、仙台市内へ向けて車を...
宮城県に住む、有田さんが体験した話である。 まだ実家で暮らしていた頃。 その日も、有田さんは金縛りに遭った。 「も」というのは、当時よくあったことだというのだ。 和室に置いたベッド。 夜休んでいると、前触れもなく身体の自由が利かな...
仙台市在住の、竹山さんの体験談である。 独り歩く、深夜の帰り道。 人通りのすっかり絶えた目抜き通りの突き当たり。 わずかばかりの明かりが灯った公園の、鬱蒼とした木々の向こうから話し声がする。 あ、これは――竹山さんの本能が危険信号を...
芹沢さんの叔父さんの家は、宮城県白石市にある。 周りを深い緑に囲まれて、平屋の日本家屋が建っているのだ。 その家で、叔父さん自身が体験した話である。 夜。余りの寝苦しさに、叔父さんは目が覚めた。 身体が重い。布団ごと畳に縛り付けられ...
仙台市在住の根古田さんが、女子高生時代に体験した話である。 夏休みも終盤に差し掛かったある日。 彼女が所属する美術部は合宿に行くことになった。 向かったのは宮城県北部、三陸沿岸のとある町。 二泊三日の行程で民宿に泊まりこみ、スケッチ...
私の友人、高木の話である。 高木の実家は、宮城県某所でペンションを経営している。 両親ともに都会の人間なのであるが、当地の自然の美しさに惹かれ、移住してきた。高木はそこで生まれ、育った。 ところで、このペンションには、「何かがいる」の...